軽速山歩

登山者が実践するファストパッキングスタイルへの道

ワラーチ・ランニングを始めて気づいたこと

ワラーチを自作したのは2018年の夏。その頃はルナサンダルが流行っており、ワラーチ的なサンダル、ベアフット系が流行っていた。(今も流行っている?)その流れで、当時MYOGがマイブームだった僕は、ベアフットランニングにはさほど興味は無かったが、軽量…

PAAGO WORKS (パーゴワークス)BUDDY 16(バディ16)

【レビュー】主にタウンユース目的で購入したが、触れば触るほど用途の幅の広さを感じさせる「バディ16」。インプレッションと簡単なレビューを書いてみる。

HOKA ONE ONE(ホカオネオネ)CLIFTON6 (クリフトン6)

【レビュー】今使っているクリフトン5の累積走行距離が870kmを越えてしまっているため、予備でクリフトン6を購入。 触った感じや足入れ感を前作と比較してみる。

今夏の登山準備、再開へのステップ

この夏の登山計画としては、可能であれば、裏銀座と後立山の中間あたりの閑散地帯?を周回ルートで攻めてみたいと思う。でも事前に確認すべきことは多い。

そろそろ、今夏の登山計画の話をしよう

批判を恐れずに書きたいことを書いてみる。

SALOMON(サロモン)PULSE BELT(パルスベルト)62g

【レビュー】ランニング用ポーチ、パルスベルト。とりあえずは普段のランニングで使っているが、実は山で積極的に使いたいという目論みが先行して導入に至った。

山に行かずして獲得標高を増やすトレーニング

最近、一部のトレイルランナー界隈では山に登る以外の方法で累積標高を増やしていって、富士山やエベレスト並みの標高を獲得しちゃおうという頭のおかしいトレーニングが流行っているという。

【ガスストーブ】FireMaple (ファイヤーメープル)FMS-116T 48g

目一杯軽量化したいときはアルコールストーブを使うが、冬場や、一泊以上の山行ならばガスを使う。

今治タオル「もってこタオル」 30g

多分カモシカスポーツで買ったこのタオル、一体いつから使っているだろうか?学生のときか、もっと後だったか。いずれにしても10年は使っている安心と信頼のギア、「もってこタオル」。

【山の財布】PAAGO WORKS TRAIL BANK S 28g(パーゴワークス トレイルバンクS)

pa 山用の財布は尚も検討の余地が常にある。現在はパーゴワークスのトレイルバンクSを愛用中なのでそのレビューをしつつ、色々考察していく。