Mt. Taro Trail Base 太郎山トレイルベース

信州上田太郎山を楽しく軽く登るための登山基地(旧名:軽速山歩)

【二気室エコバッグ】nähe / SHOPPER S / 52g

最近手放せない便利なショッピングバッグがある。HIGHTIDEというメーカーのnähe(ネーエ)というブランドのバッグだ。

安曇野のLEISURESで購入

f:id:ksg2999:20241207142159j:image

松本トレイルデイに出店していたレジャーズで購入。1,100円とイベント戦利品としてはとてもお手頃なお値段。レジャーズはこういう本当に良い製品を揃えていて毎度尊敬、感心してしまう。

レジャーズの公式サイトおよびオンラインストア

ハイキングとソロキャンプの専門店 レジャーズ | LEISURES HIKE&CAMP&LONGTRAIL SPECIALITY

 

f:id:ksg2999:20241207142202j:image

形はオーソドックスな小型エコバッグなのだが、外にメッシュポケットがあり、バックルで閉じられるようになっている。とにかくシンプルで使いやすい。ちなみにこれはSサイズだがLサイズまであるみたいだ。

まるでUL系のザックをバッグ化したかのよう

f:id:ksg2999:20241207142155j:image

メッシュポケットには濡れ物などを入れてもよし。すぐ取り出したいものなどを入れてもよし。単に整理整頓で分けたいものをいれてもよし。

メインの部屋にも結構モノが入る。この外メッシュポケット、UL系のザックとよく似ている。あとパーゴワークスのスタッフバッグのダブルフェイスシリーズとも通じるものがある。

ショッピング以外、山でも使えそう

f:id:ksg2999:20241207142214j:image

たたむと手のひらサイズでコンパクト。バックルで閉じれるのでたたみやすい。

最近もはやショッピングバッグとしてではなく、普段その辺に出かける際もこれ一つ持って行くことも多くなった。ハイキングでも簡単な山ならこれ一つで良いと思えるくらい。あとは下山後の温泉での着替え入れにも良いだろう。これは手放せない名品だ。

 

本記事が「参考になった!」という方は下記リンクよりご購入いただけると幸いです。売上の数%が筆者の収益にになります。

 

 

 




おわり

2024年12月7日