軽速山歩

登山者が実践するファストパッキングスタイルへの道

山トレにおけるランニングの有効性

山のためのトレーニングで一番良いのは「山に行くこと」だと思うが、「走ること」は次に良いと僕は思う。

動きはファスト、心はスロー(ファストパッキングのメリット)

誰しも山で速く歩けるようになりたいという気持ちはあるのではないだろうか。

fine track (ファイントラック)ツエルトII ロング 385g

荷物をギリギリまで削るとき、テントではなくツェルトを選んでいる。普通の登山ではツェルトと言うとエマージェンシー的なビバークで使用するイメージが強いが、積極的に使うことで荷物を圧倒的に軽量化出来る。以外、愛用のファイントラックのツェルトのレ…

【ウィンドシェル】WORKMAN (ワークマン)耐久撥水ウィンドシェルジャケット 122g

実は僕はワークマンのアンバサダーというのをやらせてもらっている。自分でも忘れそうなのだが(笑)。

「日帰り登山」についての考え。

ネットで記録やSNSを見ているとたまに「日帰り」にこだわる人がいる。

【ザック】PaaGo Works (パーゴワークス)RUSH 5R (ラッシュ5R)

日帰りで愛用しているザックはパーゴのラッシュ5R。

コースを考えながら妄想登山をする

僕はコースを考える際、欲を言えば往復は避けたい。何故なら来た道を戻るのはつまらないから。しかし実際は自家用車でアプローチすることが多いので往復になりがちなのが実情だが…。

【計画】小袖登山口〜雲取山山頂往復

このルートは以前実行している。年に一度はタイムアタックに挑戦したいコース。

【計画立案】ヤマケイオンラインの無料サービス、ヤマタイム活用

僕は最近では、山行計画を立てる際、山と溪谷社のウェブサイト、「YAMAKEI ONLINE」の「ヤマタイム」というログインなしの無料ウェブサービスを使っている。

【ザック】PaaGo Works (パーゴワークス)RUSH 20(ラッシュ20)

バックパックと呼んだ方がカッコいいだろうか。でも慣れてないのでザックと呼ぼう。僕はこのザックを山と通勤両方で愛用している。最高に「ちょうど良い」ザック。