軽速山歩

登山者が実践するファストパッキングスタイルへの道

『ランニング・サイエンス』という本で走ることの基礎を学ぶ

僕は運動の専門知識を持っていない。ましてやランニングや陸上競技の知識や経験すら無い。日常的にランニングに取り組むようになって一年以上経過しているのに、これはよろしくないと考え、何か信頼性のある正しい知見を元にトレーニングに励みたいと思うよ…

しれっとブログタイトルを変えた その2

どんだけブログタイトルを変えるのか。もともとネーミングが苦手とはいえ、これで2回目だ。いやもう変えないぞ。 Fast Mountaineering 改め、「軽速山歩(ケイソクサンポ)」としてみた。最初から英語にこだわっていたが、今回は造語の四字熟語だ。おそらく…

【レビュー】Amazon限定OUTDOOR HILLS クールアンドドライマスクをランニングで使用してみた

最初に断っておくと、僕は普段走る時にはマスクはしない。理由としては、ほとんど人がいない密にならない場所をを走るということ、マスクをすると呼吸が苦しくなるということ、顔の熱が逃げずに体温が上がって不快で危険だということに尽きる。 だが、今や人…

【レビュー】GARMIN Instinct Dual Power 54g ソーラー充電スマートGPSウォッチのタフネス度を深掘り

GPSウォッチとスマホアプリを比較 ガーミンのアウトドアスマートウォッチInstinct Dual Power(インスティンクト・デュアルパワー)をトレランやファストパッキング目線で、スマートフォンGPSアプリとの比較に重きを置いて少しレビュー。 ほか、気になる耐久…

PAAGO WORKS バディ16にショックコードを取り付けた

バディ16の容量拡張兼、コンプレッションのために外側にショックコード(バンジーコード)を取り付けてみた。 これでちょっとしたアウターの外付けが可能になり、想定外の荷物の増量等にも対応できる。また少ない荷物の時もコンプレッションをかけられるので…

山に行っていない問題

ブログタイトルをしれっと、fast mountaineering などと変えたはいいが、山に行っていない。 6月下旬にかろうじて登ったが、それ以降は一切山に行ってないし、行く予定もない。 今年はスカイライントレイル菅平でトレランデビューをしようと思っていたが、そ…

しれっとブログタイトルを変えた

久しぶりの更新である。前回の更新は7月上旬なので、ひと月ほど間が空いた。なぜ更新しなかったのか?それは山に行っていないからである。 全ては新型コロナウイルスのせいであるが、それはもう仕方がない。緊急事態宣言が解除されて6月末にちょっと行けたの…

トレイルランニングで下山で起こる膝痛の謎に迫る

先日の烏帽子岳登山で膝の痛みが発生した。ここ3ヶ月はランニングに集中し、久々の無雪期登山だった。このおかげで山とランニングの身体の使い方の違いや、身体に起こる疲労現象について、少しだけ輪郭が掴めたような気がする。 僕はここ1、2年ファストハイ…

信州・烏帽子岳・バーティカルルート

2020年6月27日、日帰りピストンで上信越高原国立公園の烏帽子岳(標高2066m)に行ってきた。 ルートは上田市民の森から東北東に伸びる尾根を往復。烏帽子岳と言えば反対側の地蔵峠(1732m)から、湯ノ丸山をセットにしたコースが一般的で、このルートを歩く…

無印良品 ショートパンツ 138g 【レビュー】

【レビュー】無印のショートパンツをランニングと登山用で買った。税込2,990円と、有名アウトドアブランドと比べるととてもリーズナブルだけど、普段GUを履いている僕からするとほんの少し高級である。 僕がランニング用の短パンに求めるものは、速乾性(ナ…